病院建替・新築

解決課題に向けて

Problem to be solved

一番うれしい言葉

「アイテックがいなければ、この病院は開院できていなかったよ」
クライアントから寄せられて一番、この仕事の冥利に尽きる言葉です。

病院整備は多くの人が関わる一大プロジェクト

病院の経営者やそこで働く方々にとって、病院の建て替えを経験することは一生に一度、あるかないかの大事業です。
多くの時間と莫大な費用がかかります。であればこそ、良い病院を建てたい。
ですが、良い病院とはどのような病院でしょうか。

患者さんにとっては、清潔で、プロの医療従事者がケアしてくれて、難しい病気や大けがにいつでも対応してくれる安心感があること。
一方、従業員から見ると、必要な設備や医療機器が充実し、安定的に稼働していて、安全でかつ効率的、そして働く上でも快適な職場であること。
また経営者は、中長期の視点で実現したい挑戦をかなえるとともに、無駄がなく、リスクを限りなく抑えながら、かつ優秀な人材の雇用につながること…。

病院を新たに計画するときには、様々な目線であるべき姿を検討し、納得し、決定していくことが必要です。
また、ひとたび事業が始まると設計会社や建築会社、医療機器メーカーなどを選んでいきますが、彼らへ業務を発注した後も、品質をきちんと監理していく必要があります。工事期間中も、各部屋の使い勝手をイメージしながら、医療機器、医療情報システム(ICT)、家具の配置など、様々な要素から開院に向けた調整を行っていくこととなります。
そして開院までには、新しい病院でどう患者さんが来院し、院内のサービスをご案内していくか。外来・救急はもとよりすべての部門でスタッフが一丸となってあらゆる想定で受け入れのリハーサルを繰り返し行います。

病院整備のプロフェッショナルにお任せください。

これら病院を建てる一連のプロセスにおいて発生する院内、そして各事業者との調整、管理業務、開院準備は日ごろ診療を抱える病院スタッフにとって膨大な作業になります。
私たちアイテックは、誰もが初めてとなる病院の建替・新築事業に際し、豊富な経験と知識から、「次に何をすべきか」、「なにを決める必要があるか」、「どう関係者の意見を取りまとめていくか」等々を、クライアントに寄り添い、一緒になって進めていくプロフェッショナルです。

医療のプロフェショナルである医療関係者が診療に集中し、より良い医療を患者さんに届けられるようになるため、病院整備のプロフェッショナルである私たちにお任せください。


キーサクセスポイント

Key Successs Point

POINT1
病院は30-40年使うもの。中長期的な計画策定が重要
一般的に、病院は30-40年継続して利用します。計画時においては、現在の病院を取り巻く環境や既存病院の課題等を明らかにし、その改善に取り組むだけでなく、医療ニーズの変化、技術の変化、社会の変化を見据え、10年後、20年後を見越した計画づくりが重要です。
アイテックの強み

日本中で年間数十件病院作りを支援。世界でも実績を有し、国内外のトレンドを周知しています。客観的なデータを用いた綿密な調査により、関係者がイメージしやすい病院像を描き出すことが可能です。

POINT2
事業費は数10~100億円を超えることも。予算の確保とともに費用対効果の検証、そして着実な事業の品質・工程管理は必須
病院は、1床当たり70-90平米程度の面積を有することが一般的です。大学病院のような高機能な病院では、建物の面積が数万平米となり、建設費だけで100億円も超えることも。事業にかかる予算はどのように確保するのか、現在の収益からどの程度の投資が可能なのか、など、常にお金を意識したプロジェクト推進が重要です。
アイテックの強み

多くの実績からの他事業の事業費等に関する情報を有しており、費用の適切性等を客観的に評価ができます。自治体病院、大学病院、民間病院等様々な経営主体の事業収支計画を支援したノウハウもあります。単なる予算計画でなく、経営改善コンサルティングも伴った実効性のある計画づくりを得意としています。

POINT3
監督官庁、住民、設計会社、建設業者、医療機器メーカー、委託業者…。多様な関係者が次々に登場するのが病院整備事業。関係者間のタイムリーで適切な情報共有、相互連絡、調整・管理が必須
病院の整備には、多くの主体が参画します。適切なタイミングで必要十分な情報を提供することが必要で、これが欠けると現場でのトラブルにつながり、ひいては事業の遅れ、費用超過につながります。
誰がいつどこで何をするのか、病院整備を推進する準備室等では、このマネジメントがキーとなります。
アイテックの強み

アイテックはこれまで全国で何百という病院を整備してきており、病院整備に参加するありとあらゆる業種について、その特性や業界情報等を有しています。業者の選定や品質管理のための手続き支援も数多く行っており、どのタイミングでどのような情報を提供し、誰と誰を調整することで物事がスムーズに進められるか、といったノウハウを持っています。
監督官庁への報告、住民説明等のための準備室支援も得意としています。


お問い合わせ

Contact

お電話・FAXでのお問い合わせ

お電話:03-6810-7710
FAX:03-6810-7720

メールでのお問い合わせ

フォームでのお問い合わせ

お問い合わせ内容
お問い合わせの種類

必須
アイテック株式会社(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,住所,電話番号,メールアドレスなどの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。

・当社サービスの提供・運営のため
・ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
・当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
・メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
・当社サービス等についてのマーケティング活動のため
・利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
・ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
・弊社製品及びサービス情報等についてのアンケート調査及びモニター調査のため
・上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

・人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
・国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
・予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
・利用目的に第三者への提供を含むこと
・第三者に提供されるデータの項目
・第三者への提供の手段または方法
・本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
・本人の求めを受け付ける方法
・前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
・当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
・個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。

・本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・その他法令に違反することとなる場合
前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

第10条(お問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。

担当部署:管理本部
Eメールアドレス:info@itec-ltd.co.jp

以上

2023年4月25日
東京都中央区日本橋堀留町二丁目1番3号
ヤマトインターナショナル日本橋ビル8F
アイテック株式会社
代表取締役社長:鈴木 裕臣


事業案内

Service